Parallel‐Site Gingdam

〜爆烈銀河団のホームページ〜
団子っち


多重世界(パラサイト)の交差点へようこそ!
爆烈銀河団は3人組の同人サークルです。
主にコミケとウェブ上で活動しています。

構成員

 ・岩本佳浩
 ・片原到
 ・中川真紀
 ・Mr.銀河

内部世界への入口

『常夏戦隊アロハマン』
爆烈銀河団の旧メインコンテンツ。
意外と歴史は長く十ン年。
量も半端じゃありません(いや、ホントマジで)。

『hecomi.com』
片原メンバーのブログ。
自作絵+自作ソフト+ニュース系…かな?

『午睡帝国』
片原メンバーの作品置き場的サイト。
現在、転生部とチャイニーズを公開してます。

既刊紹介

 ・『常夏戦隊アロハマン』シリーズ
 ・『爆烈の夏』
 ・『博士の異常な日常』
 ・『魁!転生倶楽部』
 ・『GO!GO!とらぶるチャイニーズ』
 ・『N教アワー』
 ・『さくらでいろいろ。』
 ・『月刊爆烈銀河団』
…他にもあったかもしれないが失念!

リンク

『ぷろとんのページ』
委託の神無月本を描いたぷろとんさんのサイト。

更新履歴

2007年
 ・6月8日 片原部屋リニュ&『GO!GO!〜』公開。
2006年
 ・2月13日 片原部屋設置&『魁!〜』公開。
2005年
 ・9月28日 『さくらでいろいろ。』紹介ページ削除
 ・8月21日 紹介ページ追加・『既刊』にリンク
 ・8月19日 『既刊』項目追加
 ・2月 9日 『既刊』項目追加
 ・1月16日 各発行物毎の紹介ページ追加
 ・1月16日 リンク追加(ぷろとんのページ)
 ・1月14日 内部世界追加(hecomi.com)
 ・1月13日 デザイン変更
2004年
 ・12月31日 設置



◎ご意見・ご感想はこちらまで。


(C)2004 爆烈銀河団/片原到 All Rights Reserved.
動作確認環境
解像度1024×798 フルカラー IE6 文字のサイズ 『 中 』
2 0 0 8


12月26日

うわーい、1年半ぶりの更新でございます!

でですね、何かと言いますと…冬コミ新刊落としましたorz
在庫も無いので何も出ません。スミマセン。
ていうか、そもそも当選の告知をしてなかった……。


2 0 0 7


6月8日

えー、夏コミ当選致しました。土曜日 東地区 K-35a です。
まだ何を出すかは全然決まってません。
あ、あと今回はジャンルを少年創作から特撮に変えました。

…ところで今回、何故だかサークル名が 『爆銀河団』 に!
こっちの記入ミスか、向こうの入力ミスかは判りませんが
元々混同しやすい表記ではあるし…まぁ、今回はコレでイイか!(笑) 


 
ところで、片原メンバーのページ 『片原到のお部屋』
この度リニューアルを果たしました。
これに伴いサイト名も 『午睡帝国』 に変更。
更に既刊紹介にもあった 『GO!GO!とらぶるチャイニーズ』
全ページ掲載しました。良かったら読んでみてね!


2 0 0 6


12月3日

業務連絡、業務連絡。
当方、このたび冬コミに当選致しました!
三日目(日)東地区D-38a です。…大晦日です(^^;
…こ、これでやっと幻篇が進む…!
というわけで、新刊は小説 『常夏戦隊アロハマン幻篇2』 〜!
誰が読んだか知らないが、読んでみれば
確かに面白い(と思う…)アロハマンの世界を是非ご笑覧あれ!

= 追伸 =
…え、報告が遅い?1ヶ月前には判ってただろって??
スミマセン。実は記事は書いたのにアップするの忘れてました…(T_T;



6月2日

業務連絡、業務連絡。
当方、このたび夏コミに落選致しました!(^^;
…ううっ、一体いつ幻篇は終わるんだ…?



5月15日

非常〜に今更ではありますが、かつて2004年の
冬コミにて販売したCD−ROM『月刊爆烈銀河団 創刊準備号』
に収録されていた物の一部を公開します。

ふたりはプリキュア&無人惑星サヴァイヴ デスクトップマスコット

サヴァイヴ版       ・プリキュア版
アクティブなウィンドウの上にキャラが乗る…ただそれだけのソフトです。
プログラム本体には『わくのりEDIT2 動画対応版』を使用しました。
↑絵は実際にはもう少し大きいです。

ふたりはプリキュア&無人惑星サヴァイヴ 壁紙

プリキュア
800×600
1024×768
1280×960
サヴァイヴ (A)
800×600
1024×768
1280×960
サヴァイヴ (B)
800×600
1024×768
1280×960
左の2つはデスクトップマスコットに使用した絵の流用です。
各アーカイブには背景色違いで5枚が入ってます。
(あまり使えない色ばかりですが…^^;)

完璧に旬を逸してますが、もし気に入って戴けたらお便りを是非!^^)/



2月13日

夏コミ申し込みました〜。いつも通りの少年創作。
はてさて、今回はどうなりますやら…。

ところで私・片原到の既刊の中から、このたび
魁!転生倶楽部』をウェブ上公開する事にしました!
(公開用に個人部屋を設けました)
全8ページの4コマ漫画です。もしよかったら読んでみて下さいね。
気に入ったらお便り下さい〜(^^


2 0 0 5


11月24日

告知が遅れてしまいましたが、冬コミ落ちましたorz
まぁ前回連続で受かったし、流石に今回は無理だろうとは思ってましたが。
そんなわけで 『常夏戦隊アロハマン 幻篇 II』 の執筆は延期です。
楽しみにしててくれた人、ゴメンナサイ。
てゆーか、この調子じゃいつ完結する事やら…。



9月21日

『常夏戦隊アロハマン』のサイトをリニューアルしました!
ってもまぁ中途半端なものですが…
とりあえず一部コンテンツも増えたり改造されたりしてるので、
良かったら見に来て下さいね!



8月21日

既刊3冊(片原関係)の紹介ページを追加しました。
紹介してない物も含め、正式に通販してはいませんが
もしご要望があれば状況に応じて対応したいと思います〜。
要望多数なら纏めてオフセ化とか考えたい所ですが…(^^;



8月19日

夏コミがおわり、そして次回申し込みをしました。
今回は予告通り 『常夏戦隊アロハマン 幻篇』 を出したわけですが、
しかし1冊完結の筈が何故か 『I.』 になってしまいました。
まかり間違ったら 『IV』 まで行くかもしれません。
なぜだ、何故なんだ。
なお、今回一番売れた本は、ぷろとんさんから委託された
千歌音ちゃん私のポン刀うけとって!2』 でした。
とほー。



6月14日

夏コミの出し物が決まりました…。
『常夏戦隊アロハマン』の真の最終章、『幻篇』です!
詳しい事はアロハサイトに書いたので、そちらも合わせ見て下さい。
他にも何かあるかどうか、はちょっと未定です。
出来れば絵的な物のひとつもやりたいとは思うんですけどね〜。
あ、あとひょっとしたらまたぷろとんさんから委託されるかもしれないです。



6月2日

数日ばかり報告が遅れましたが、夏コミ受かってしまいました〜!(^^
3人とも(個人的に)出したと書きましたが、
受かったのは片原到とMr.銀河の2人です。
んで、片原の方がつまりは爆烈銀河団名義なのであります。
えー、場所は 東地区 メ−34b です。
まだ何を出すのかよくわかりませんが、気が向きましたら是非お越しを!



5月3日

『千歌音ちゃん私のポン刀うけとって!』 再販のおしらせ

この本の作者のぷろとんさんが、希望者にのみ再販する気になったようです。
詳しくはこちら↓をご覧ください。

http://tonburi.exblog.jp/1666681/



2月16日

先日、夏コミ申し込みを全て滞り無く…も無く、終えました。
な、なんと!
今回はメンバー3人が全員申し込みましたよ〜!
つってもそれぞれ個人的になので、ジャンルはバラバラなんですけどね。
作る物も各自個人本という事になりそうですが、
とりあえず、最低でも何かしらの本は出るんじゃないかなって事で。
てゆーか、これで全員落ちたら呪われてるかも…(゚_゚;


2 0 0 4


12月31日

2004年冬コミ無事終了〜!
来て下さった方、ありがとうございました!
今回の出し物は以下の三つでした。


『月刊爆烈銀河団 創刊準備号』
作者:Mr.銀河&片原到etc. / 18禁

初のCD媒体に挑戦!
PC用ならではのあれやこれやを隙間だらけに詰め込んだ!
中身はプリキュアとサヴァイヴの二次創作なんだけど
ジャケットから全く伝わってきませんから!
残念───!!
しかもスクリーンセイバーって書いてあるのに作り忘れちゃった。
切っ腹っ!!!!
…あ、そういやWindows用って書くの忘れてた…
16パズルもちょっと難しすぎたかも…
つーかCDからの起動だとクリア絵ファイル出力が出来ない事が判明!
あ、あかん、ぐだぐだやぁぁぁ(゚д゚;




『さくらでいろいろ。』
作者:中川真紀 / 18禁

彼は今、エロスの園に新たな地平を見出している様です。
生暖かい目(人肌)で見守ってあげましょう(^^




『千歌音ちゃん私のポン刀うけとって!』
作者:ぷろとん

神無月の巫女のギャグパロ本。
団員じゃなくて知人からの委託品です。
まあうちでも見本誌出したからとりあえず。